令和3年1月の行事予定表について
皆さまこんにちは。 今年もあと1週間となりました。あっという間の1年でしたね。 さて,年明け1月の行事予定表を下記に添付いたしましたので ご参照ください。 皆さま体調にはご留意いただき,良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします。 事務局より
鶴田沼緑地でヤマツツジの植樹
皆さまこんにちは。 11月11日に姿川第二小学校の4年生127名の児童さんが 鶴田沼緑地を訪れて,ヤマツツジの苗木約40本を植樹しましたので ご報告させていただきます。 快晴の中,ボランティアさんに教わりながらみんなでスコップで土を掘り 一生懸命作業してくれました✨ 数年後...
令和2年12月の行事予定表について
皆さまこんにちは そろそろ朝晩も冷え込んできましたね。 さて,12月の行事予定表ができましたので下記に添付いたします。 ご参照ください。 事務局より 12月行事予定表.pdf
令和2年11月の行事予定表について
皆さまこんにちは 最近は天気が良く過ごしやすい日が続いていますね。 さて,11月の行事予定表ができましたので,下記に添付 いたします。ご参照ください。 樹林地の保全に興味のある方,ボランティアに参加してみたい 方等いらっしゃいましたら,事務局にお問合せください。 事務局より...
下野新聞掲載のお知らせ
皆さまこんにちは。 下野新聞の県央・宇都宮版(10/15日付)に 「第23回自然に親しむ絵画コンクール」入賞作品展示 (表参道スクエア5階市民ギャラリー)の様子と共に 最優秀・優秀賞のお子様の氏名が掲載されましたのでお知らせいたします。 お問合せいただいていた方には,お待た...
第23回自然に親しむ絵画コンクール 佳作作品掲示
皆さまこんにちは 前回発表しました絵画コンクールにおいて,佳作に入選されました 3部門計45作品を下記に添付いたしました。いずれも素晴らしい作品 です。是非ご覧ください。 未就学児の部 佳作 小学1~3年生の部 佳作 小学4~6年生の部 佳作 毎年ご応募いただいた絵画に,事...
第23回 自然に親しむ絵画コンクール入賞作品決定
募集期間(7/1~9/3)において,たくさんのご応募いただきまして ありがとうございました。作品数は1,651点となりました。 ☆4才~未就学児の部 最優秀賞【もりのおさんぽ】高野 桜乙(5才) バンビーニとよさと 優秀賞(勝山陽葵,丸山いろ葉,片山惠一,双樹菜緒子,赤井夢...
令和2年10月の行事予定表について
皆さまこんにちは 猛暑から涼しい日が続くようになり過ごしやすく なってきましたね。 さて,10月の行事予定表ができましたので下記に添付いたします。 ご参照下さい。 事務局より 10月行事予定表.pdf
令和2年9月の行事予定表について
皆さまこんにちは。 梅雨があけた途端,猛暑が続いていますね。 水分補給や十分な休養で元気に乗り切りましょう。 さて、9月の行事予定表ができましたので下記に添付 いたします。ご参照ください。 事務局 9月行事予定表.pdf
第29回自然の緑写真コンテストの入賞作品決定
今年も5/11~7/22までの募集期間で、上記写真コンテストを開催しました。 8月上旬に審査会を開催し、応募数83作品から各賞が決定しました。以下に受賞者名と作品タイトルを掲載いたします。 最優秀賞 渡部 久恵 様 「皆でお散歩」 優秀賞(5点) 石川 貞明...
8月行事予定表の訂正について
皆さまこんにちは。 先にお知らせしました8月の行事予定表内の13日から16日に 関しまして,お盆期間中のため全ボランティアグループの定例活動等が 中止となります。訂正してお詫び申し上げます。 暑い日が続きますが,水分補給や休息を十分とるなど、お身体にご留意 下さい。 ...
令和2年度8月の行事予定表について
皆さまこんにちは。 なかなか梅雨が明けず、晴天が待ち遠しい今日この頃ですね。 さて、8月の行事予定表ができましたので、下記に添付いたします。 ご参照ください。 むし暑さで体調を崩しやすい時期ですので、皆さまお体に気を付けて お過ごしください。 ...
【お詫びと訂正のお知らせ】
グリーンU68号の表紙左下⑥の蝶の名称につきまして,下記のとおり誤りがございましたので,訂正させていただくとともに深くお詫び申し上げます。 誤:クロアゲハ 正:ナガサキアゲハ 事務局より
令和2年度7月の行事予定表について
皆さまこんにちは。 梅雨のジメジメは辛いですが,アジサイの花がきれいで癒されますね。 さて、7月の行事予定表ができましたので下記に添付いたします。 ご参照ください。 事務局より 7月行事予定表.pdf
第23回自然に親しむ絵画コンクールの募集が始まります
梅雨時期を迎え,皆さまいかがお過ごしですか? さて,今年も小学生以下の皆さまが対象の「自然に親しむ絵画コンクール」 を開催いたします。 【思いっきり描こう!森や川,湿地などの自然,生き物】がテーマです。 応募期間は7月1日~9月3日です。 広報うつのみや7月号にも掲載予定ですの...
第29回自然の緑写真コンテストの応募受付中です
皆様こんにちは。 グリーントラストうつのみやの普及啓発事業として 恒例となっております、自然の緑写真コンテストを今年も行います。 「身近な自然」がテーマです。 里山の動植物や雑木林の美しさをアピールし、人が遊んだり活動する姿などを 表現した作品を募集中です。 応募締め切りは7月...
令和2年6月行事予定表について
皆さま、いかがお過ごしですか。 6月の行事予定表を添付いたします。ご参照ください。 公開行事につきましては新型コロナウイルス感染症の影響で、 残念ながら中止となっております。 定例活動につきましては、各樹林地のボランティアさんが 三密に配慮しながら行ってくれています。 ご興...
令和2年度5月行事予定表および公開イベント中止のお知らせ
皆様いかがお過ごしですか。 新型コロナ感染症の影響に伴い、残念ながら5月広報紙で募集しました下記の行事について、いずれも第1回目を中止とさせていただきます。 ① 5/16 海道小北樹林地:サツマイモの植え付けから収穫まで 但し、7/11(蔓返し)10/24(収穫)も予定...
【4/17 12時~】RADIO BERRY出演のお知らせ
皆さまこんにちは。 4月17日(金)12:00~ RADIOBERRY「愉快なラジオ」の愉快な雑談コーナーに、 グリーントラストうつのみや理事長の岡地和男さんが電話にてゲスト出演します。 グリーントラストうつのみやの取り組みを紹介していますので 是非ご視聴ください♫
イベント中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、残念ながら、私どもの公開イベントについても下記の2件の行事について中止とさせていただきます。 ① 4/19 鶴田沼緑地:春野菜の種まきから収穫まで ※但し、このイベントは6/7(収穫)を予定しておりますので、申し込みを受け付けます。 ②...
新型コロナウィルス感染症の対応について
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い 残念ながら、私どもの公開イベント についても、下記の4件の行事について ❝中 止❞とさせていただきます。 <理由> 国からの要請を受けた宇都宮市の開催対応の状況や公立の小中高の臨時休校 (3/2~)などの社会的状況から判断しまし...
県立博物館にて「あつまれ!自然好き」発表会。
皆様、 お元気ですか。 この度 恒例でありますが上記の発表会があります。 グリーントラストうつのみやよりも、代表として長岡樹林地のボランティア活動を している方の発表があります。 11時30分過ぎの予定で、 長岡樹林地で見られる鳥や植物たちを始めとして 長岡...
鶴田沼緑地の野鳥観察会(2/16)について
寒い朝が まだまだ 続いておりますが いかがお過ごしでしょうか。 先週末に やっと私の庭にある梅の花が咲き始めました。 やっと 待ち遠しい春の気配を感じております。 今、この時期の鶴田沼の「野鳥観察会」木々の葉が少なく 野鳥が見やすい季節です。 皆様 ...
令和2年 2月3月行事予定表について
例年よりは 暖かい正月を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新しい年を 更に良い年になるように、いろいろなことにチャレンジして また 新しい事に触れたり、音を聞き、きれいなものを見たり、自然あふれる各保全地に皆様,行きませんか。 これから、春には様々な花々や植物、鳥や昆...